2025 02,02 08:54 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 08,22 15:51 |
|
ベトナムのリゾート地「ホイアン」にある
THE NAM HAI(ナムハイホイアン)が、雑誌・テレビで紹介されます! まずは雑誌。 女性層に人気のある集英社のMAQUIA9月26日発刊に紹介されます。 次にテレビ。 日本放送BSチャンネルにて8月24日午後1時から午後2時24分と9月5日午後7時~8時24分までホイアンとナムハイリゾートを放映します。 こちらのリゾートは、5つ星のデラックスリゾート。 35ヘクタールの美しいプライベートビーチやプールつきのヴィラなどが特徴。 ホイアンの街まで車で10分ほど。 気になった方は是非見て下さいね~~ PR |
|
2008 08,20 14:20 |
|
先日の第3ターミナル開港に伴い、第3ターミナルに移動した
フィリピン航空(PR)が5月5日に設立した格安航空会社(LCC)の 「PAL Express」より荷物の重量について正式通達が参りました。 受託手荷物の重量を1人につき10キログラムに制限し、10キログラム以上の荷物は預からないこととしている そうです。 これは、PAL Expressがジェット機では着陸できないフィリピン国内の島々に就航するため、ボンバルディアQ300s型機とQ400s型機で運航しており、機材の搭載許容量が限られていることが理由です。 特にマニラ~カティクラン間などで良く利用されておりますが、ご協力宜しくお願い致します。対象路線に関しては、PAL EXPRESSホームページをご参照下さい。 10kgというと・・・・スーツケースを持っていくのは非常に危険です。 バックパックなどを利用して荷物を軽く!軽く!しておいて下さいね。 そうしないと空港で荷物を置いていくハメになります。 ▲こんなのとか ▲こんなのとかを利用すると軽くてすみますよ~~ 10kgが厳しい・・・という方は、6K(路線にもよりますが10kg以上は1kg90ペソ支払い 8/20現在)で載せられます。 もしくは、フィリピン航空を利用するなどして下さい。 PAL EXPRESSホームページ |
|
2008 07,24 13:14 |
|
延びに延びていたマニラの第3ターミナルが遂に開港しました~!
開港初日の7/22はセブ・パシフィック航空が国内5路線を運航し、 来週にもすべての国内線をNAIA3に移行する予定。 また、PALエクスプレス、エア・フィリピンの2社も第3を使用します。 本日7/24よりフィリピン航空と共同運航便 エアフィリピンのカティクラン線(2桁便)の全てが、 第3ターミナルに変更になっています。 他にも、ダバオ行きの2P便は、第3を使用します。 そのため、手荷物はフィリピン航空→フィリピン航空であっても、 マニラ(第2)空港で、一旦受け取って下さい。(スルーバゲージの場合は別) 最少乗継時間は今までどおり2時間。 空港税も通常通り 国内線出発時「200ペソ」。 第3→第2→第1→第3の順で「無料循環シャトルバス」が運行しています。 (※マニラ乗継アシスト付きの場合は、現地スタッフがご案内します。) 日本の空港で、本日よりインフォメーションを徹底するそうですが マニラで乗継がある方は、チェックイン時に必ず 「荷物はドコで受取るのか」「乗継先の空港はドコなのか」 必ず確認して下さいね。 |
|
2008 07,23 10:17 |
|
ボートステーション3、カサピラールの横あたり。
ホワイトビーチパスを挟んで、ビーチ沿いに 「ホワイトサンズ WHITE SANDS」がオープンしました! 部屋数はデラックスが48部屋、ジュニアスイートが5部屋、 プレジデンシャルスイートが2部屋です。 ホテルのレストランは現在オープンしていません。 8月のオープンを予定しているそうです。 ちなみに、メニューはインターナショナルです。 ホテルまたは部屋の施設は、 ・スイミングプール ・ホットシャワー ・ミニバー ・プラズマTV ・IPOD DOCK ・金庫 等です。 公式HPはこちら>> |
|
2008 07,23 09:50 |
|
200万人以上のメンバーを持つインターネット旅行サイト
トラベル・ウィークリー(TravelWeekly)が行った アジアの旅行目的先アンケートで、 西ビサヤ地方のボラカイ島(フィリピン)がなんと1位に! 人気リゾートのバリ島(インドネシア)や 海南島(中国)を押さえて獲得しました~。 インターネット上で行われた投票によると、 およそ220万人がアンケートに参加したそうです! ちなみに、ボラカイ島への観光客数は毎年伸びていて、 2007年度は約59.6万人で前年比で7%の伸び、 また、2008年は、70万人を超える来訪者が予想されています。 まだ行ったことがない方! オススメですよ~~~~!! |
|
2008 07,23 08:56 |
|
台北市の商業、金融、 そしてショッピング 地域の中心、
敦化北路と南京東路の角に位置する 王朝大酒店(サンワードダイナスティ)は 2008年6月27から全面禁煙になります。 (公式HP) ご予約の際はご注意をお願い致します。 |
|
2008 06,25 19:21 |
|
在日外国観光局協議会(通称ANTOR-JAPAN)が
「みんなっ!海外行こうよっ!」というような感じで(笑) Let's go 海外! というイベントを開催します。 開催日は、2008年7月6日(日)の11:00から19:00 場所は、東京ミッドタウンキャノピースクエアアトリウム(B1F) イベントの内容は、各国の民族舞踊や音楽のパフォーマンスの他 「航空券」や「宿泊券」、「旅行の関連グッズ」などが 当たる豪華抽選会も行われます! もちろん、フィリピン観光省も参加ですよ~~ そのほかにもブースの出展は44団体!!(6/20調べ) 来週末、予定がある方もない方も 旅行を考えている方も考えていない方も みなさんミッドタウンで会いましょ~!!(当てましょ~) http://www.kaigairyokou.net/antor_event_2008/index.html |
|
2008 06,25 18:52 |
|
ボラカイ島のメインビーチのど真ん中!
人気のボラカイリージェンシーにスパがオープンしました。 名前は「KAI SPA」。 オリエンタルな雰囲気に仕上がってますね~ カップルルームや スイートルームもあります。 ボラカイリージェンシーにお泊りの際は、 こちらのスパでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?? ▼ツアー用意しています!! 立地がグー★ボラカイリージェンシー(スーペリア)滞在ボラカイ島4日間=朝食&送迎付、ノーベッド割引、アイポ対象= |
|
2008 06,23 10:28 |
|
成田空港では様々な事が少しずつ変わろうとしています。
第2ターミナルチェックインカウンターリニューアルオープン 2007年8月より、部分的にカウンターを閉鎖して改修工事を実施していた第2ターミナルチェックインカウンターが、2008年7月3日(木)より、リニューアルオープンする予定です。それによって、フィリピン航空・ベトナム航空・チャイナエアラインなどが利用していた「W」及び「Y」カウンターが閉鎖の模様。 今後のチェックインカウンターについてはまだ決定がないのですが、 旅行に行かれる際は、以下HPか当日インフォメーションカウンターでご確認下さい。 第2ターミナル航空会社チェックインカウンター 7月1日から国際線搭乗ゲートで全旅客のパスポートをチェック 7月1日から、全ての国際線搭乗ゲートでパスポートチェックが実施されることになりました。導入の理由は、自動チェックイン機の利用が普及し、チェックインカウンターでのパスポートの確認が困難になったほか、テロ対策の一環として。 現在はアメリカ政府からの要請により、米系航空会社とアメリカ行きの便で航空会社が実施していますが、2008年7月1日よりは全国際線搭乗ゲートで行われますので宜しくお願いします。 インラインスクリーニングシステムの導入 既に導入済みの第1ターミナル南ウイングに続き、4月22日より第2ターミナルにおいてインラインスクリーニングシステムを導入されています。 これまではチェックインカウンターで荷物を預ける前にX線検査を実施していましたが、インラインスクリーニングを導入することで、チェックインカウンターで荷物を預けた後、航空機に搭載されるまでの間に自動的に検査されます。それに伴い、「ライター等の危険物(※)・未現像フィルム」はスーツケースに入れないで下さい。 ・詳しくはご利用になる航空会社にお問い合わせください。 http://www.narita-airport.jp/jp/guide/t_info/index.html ・危険物の種類については下記HPをご覧下さい。 http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/15_kikenbutsu/index.html ますます便利になったような、何度も行っている人には 勝手が違ってめんどくさいような・・・ でも、日々進化している成田空港から是非是非旅行に旅立ってくださいね~♪ |
|
2008 06,19 18:32 |
|
2007年OPENのキレイなホテル『ディスカバリーショアーズ』
ビーチに面して建っていて、白と青のコントラストが目を惹きます。 夕暮れにオススメなのが、ビーチに面してあるバー。 ボラカイ島の夕陽を眺めながらゆったり~ リゾート感いっぱいです。 リゾート内は、全室スイートタイプ。 ↓こちらが一番下のカテゴリのジュニアスイートです。 おしゃれなインテリアでまとめられていますね☆ ちなみに、客室及びリゾート内は全て禁煙です。 お子様連れにもオススメです。(子供用プールもあるんですよ) 場所は、人気のフライデーズのお隣。 Dモールに徒歩10~20分くらいでしょうか。 のんびりとホテルで過ごして、でもショッピングも楽しむ・・・ そんな方にオススメのリゾートですね。 ≪ツアーも用意しています≫ 全室スイート!ディスカバリーショアーズ(ジュニアスイート)滞在ボラカイ島4日間=朝食&送迎付、トリプル割引&子供割引有・アイポ対象= |
|
忍者ブログ [PR] |